こんにちは!「返しの匠」ヅメです。(Twitter:@zumeryota)
秋や冬になって、気温が下がり、空気が乾燥してくると風邪がはやってきますよね。
この時期は花粉症やインフルエンザなども多い時期です。
医療従事者や接客業などで仕事上感染症にかかると気まずい場合がありますよね。
そんな時に「風邪をひいた?」と聞かれてもうまく返す方法を考えました。
目次
「風邪をひいた?」と疑われた!【花粉症や喘息なのに気まずい】
鼻水が出ていたり咳をしていると「風邪をひいた?」と聞かれることがあります。
風邪じゃなくても疑われるのはつらいですよね。
アレルギーの場合
花粉症などのアレルギーがある場合は風邪と似た症状が出ます。
人にうつす可能性がない病気の場合は自信をもって返すことができますよね。
ただ、専門家だったとしても、見た目では判断しかねます。
病院に行って正しい診断をしてもらう必要があります。
本当に風邪だった場合
医療機関や介護施設、治療院などのスタッフが風邪やインフルエンザなどの感染症にかかってしまった場合は休む必要があります。
鼻水や咳、声が出ていない状態だと明らかに風邪ですよね。
さらに、熱が出ていて、顔が真っ赤だったりすると怪しいです。
こんな状態で患者さんにうつってしまっては大変です。
特に介護現場や整形外科などの高齢者が集まる職場でうつしてしまったら最悪です。
体調不良を感じたら、休みにくい環境だったとしても何とか休みをもらう必要があります。
うまいこと返している場合ではないですね。
風邪の予防方法
体調を崩さないためにも日頃から栄養をしっかりとって、良質な睡眠をとる必要があります。
橋爪接骨院では乾燥する季節には加湿を行い空調を排気による換気を行っています。
できる予防はすべて行うべきです。
また、インフルエンザなどが流行る時期は仕事が終わったらすぐに入浴するように心がけています。
特に注意が必要な感染症
- 結核
- マイコプラズマ肺炎
- 百日咳
- インフルエンザ
- 鳥インフルエンザ
- コロナウイルス
- ノロウイルス
- RSウイルス
- 手足口病
- プール熱
- SARS
- MERS
- ヘルパンギーナ
- アデノウイルス
「風邪をひいた?」と疑われた時にうまいこと返す!【花粉症や喘息(ぜんそく)なのに気まずい】
病気になりたい人はいませんから、うつらないようにしたいものです。
ましてや、病院や治療院などでスタッフに風邪症状があった場合、患者さんは気になるので聞いてきますよね。
感染の危険性がない場合は自信をもってうまく返しましょう!
おすすめの返し
- 花粉症で鼻がつまってしまい、口で呼吸をするから喉もやられました
- アレルギー性の喘息(ぜんそく)があるんです。
- 耳鼻科でアレグラっていう花粉症の薬を飲んでいるんですけど、今日は花粉が多くてつらいんです
- 昨日、カラオケで歌い過ぎました
- 車の中で歌い過ぎて、喉が枯れてしまいました
避けるべき返し
- 熱は下がりました
- 後は咳だけ残っているんです
- 仕事はできそうです
- 毎晩、アルコールを飲んで消毒しているんですけどダメでした
- インフルエンザではないと思うんですが
- 近寄らない方がいいですよ
- 案ずるな
小池都知事の男前な返し(参考までに)
2020年4月17日に都内で多くの感染者が発生した際に小池都知事が答えたセリフが男前だと話題になっています。
連日の多忙のせいか疲労が隠せない小池都知事が会見で記者から自身の体調について聞かれました。
小池都知事はこう言った。
「コロナにかかってしまうと都庁が動かなくなってしまう。まず自分自身がかからないために免疫力を落とさないように心掛けております。体調は大丈夫です。」
さらに「打ちてし止まんですからとにかく都民の命を守ることが私の最大のミッションだと思いながら、それがエネルギーとなって皆さんとともにコロナに打ち勝っていきたいと思います」
この発言にネット上では「男前過ぎ」「ほれた」「すてきです」などと絶賛されました。
まず、打ちてし止まんという言葉を初めて聞いた僕はその意味から調べました。
〈打ちてし止まんの意味〉
- 敵を打ち砕いた後に戦いをやめよう
- 敵を打ち砕かずにはおくものか
※第二次世界大戦の時、国民精神のスローガンに用いられた
従業員を雇って会社を経営されている人や地域の役員などをされている方には参考になるかもしれませんね。
「風邪をひいた?」と疑われた時のまとめ
「風邪をひいた?」と疑われた時にうまく返す方法をお伝えしました。
医療機関やや介護現場に勤務していて、感染症にかかった場合は休む必要があります。
しかし、花粉症などのアレルギーなどの場合は勤務が可能です。
そんな時は根拠を示して、患者さんに納得してもらってから対応しましょう。
怪しまれてしまうと、そのタイミングで偶然患者さんが風邪をひいてしまった場合に犯人にされかねません。
日頃から体調管理に気を付けてベストコンディションで仕事に臨みたいですね。
ではまた!
いつも元気なあなたにはこちら!